ダー松の明日はこっちだ!4月30日まで
→出ました!最新刊!「女教師・監禁」
4/1/火
起床am10時前
なぜか最近早起き&寝不足
→マックで朝食&新聞
今日は目がごろごろした違和感で鼻水もひどい
花粉大量狂い舞い?!
ハヒハヒ……
仕事場に着いて薬さして一息つく……
はひぃいいい……
「ツインピークス」観ながら「エロ魂!」16回の構成とワク線引き
pm3時に久保氏来訪で『ダーティ万華鏡』の
データチェック&原稿チェックして渡し
近くに出来た茶店に行くと
早々と潰れそうと思ってたお店意外に客入ってる?!
かなり年輩者のご夫婦らしきお二人が始めたみたいな店
出来るだけ潰れずに続いてほしいぞ
久保氏としばし話して一旦仕事場に戻る
今回の「エロ魂!」はその久保氏と初めて出会う場面を描くけれど
なぜか場所はイラクで死体と瓦礫の山の中で出会う二人……
ちとツインピークス風でよろしいのでは?
しかしやっとネームも出来たし
単行本の原稿も渡したし……
ちと気がだれて……勤労意欲が湧いてこないという
ダー松としては1カ月か2カ月に1回位の珍しい日……
で、6時頃に池袋に買い物に出る
ハンズの猫ぶくろでお嬢用食料3袋購入
ビッグでスピーカーケーブル5メートル2本
3ピンコード7メートルのも購入
そして液晶TV選びまくり……考えまくり……
やっと購入&持ち帰る
自宅で豚カツ&海老フライ
仕事場に帰り梱包開けてTVセッティング
スピーカーは新規購入ではなく25年前に買って
まだ捨ててなかったテクニクスのアルミボディのがっちりしたやつを
とりあえず使う
久しぶりにケーブル剥いて
押し入れの裏側に廻って繋ぐ苦難の作業……
狭いとこに入って苦しい~~~~~
かなり時間かけて何とか作業完了、くたくた……
スピーカーOK!TVOK!
これで仕事環境整備バッチリ!
がんがん楽しくお仕事…………?
4/2/水
身体くったりで早めに目は覚めていたものの
たっぷり寝ようと起床遅らせam11時半
雨かい……
「ツインピークス」見ながら「エロ魂!」のペン入れ少し
「ロシアン・ゲーム」のCG作業少し……
全てのエンジンがいまいちかからず……
4/3/木
なぜか早めに目が覚める
起床am9時過ぎ
夕方pm4時~pm6時に洗濯機お届け&設置とかで
それまでペン入れ少し
以前、最盛期は36人くらい集まって
毎年お花見してたものだが
ここんとこすっかり段取りがかったいので
知らんぷりしてるうちにすぐに桜散る……って感じ
せっかくデジカメ買った事だし宴会はともかく
写真だけ撮っとこうとおにぎり2個と
お茶の缶下げてちんちん電車で5分の飛鳥山公園に
何年ぶりかで出向く。
もうほぼ満開か、写真50枚ほど
とって帰宅。
PCに取り込み作業、結構使えそうな写真多し。
さて洗濯機待てど暮らせど届かず
結局pm7時半にやっとこ到着。作業員も1名だけで
仕方なく手伝って古い洗濯機出し、新洗濯機[重い!!!]ひぃひぃ
ベランダまでかかえてもうぐったり……!
撤去代と設置代払ってるのに半分返せ!って気分……
で、ベランダは真っ暗でどんなものかは……
明るくなる明日を待て……
ふむふむ…
…♪
4/4/金
起床am10時前
鼻水凄いぞ
→マックで食事
改めて新洗濯機とご対面♪
結構でかいぞ
説明書読むと5キロ用だし毛布も洗えそう
いつも洗う分量の洗濯物を入れると
まだ半分位のスペースがあまる
旧●今までの洗濯は以下のパターン
1/洗濯物を入れて水を入れて満ちるのを待つ
2/水が満ちたら洗剤入れてスイッチオン→15分しばし仕事
3/またベランダに出て水を抜いて洗濯物を脱水槽に入れて少し脱水
4/水が満ちたら脱水槽から洗濯物を取り出しまた洗濯槽に戻してすすぎ
→その間7分仕事に戻る
5/またベランダに出て水を止めて[止め忘れて水道代大損……のパターン在り]
また脱水槽に移す[冬場は水が冷たいという難問が……、しかし
ゴム手袋で作業すればOKという裏技開発!]
6/その間5分仕事してまたベランダへ
脱水槽から取り出し干す
量が多かったらこれをもう1回繰り返す
やれやれ……やっと完了
新◎で……新洗濯機は……、
何通りかある洗いパターンの内、「普通」でお試し
洗濯物入れてスイッチ入れるとまず入れる洗剤の量を計ってくれて……
それに従い洗剤入れるとあとは……どうなるのかと
しばらく見てると水がドボドボとほどほどに満たされて
回転し始める……
ふむふむ……、ずっと観てても仕方ないので
終了まで35分間仕事。
タイマーが鳴って観に行くと
もう干すだけに……?!
おお!これが全自動か!感激~~!
糸くずもきっちり小袋に分別されてる!
半乾燥ヒーターのパターンもあるが
今日はま、このまま干そう
しかし何だか「洗濯した!」という充実感が無いような……
などという贅沢な喪失感……♪
ふむふむ……
飲み会にはまだ時間があるがまず新宿に出て
食事→10メートルの出力コード等購入
映画観る時間は微妙……なれど何とかぎりぎり「リベリオン」に突入
客10人位
終わって甘太郎に到着pm6時半びっちり!
おかもと、永山薫氏とすぐに遭遇し
pm7時近くにオークラ勢3名到着
~pm11時半まで飲む
BM伊藤によるとすでに旧桜桃書房の債務X億円の
半額以上は返済したとか[?!]
昔、「XX」出版が倒産したとき残務整理に入った知人によると
沈みかけた船に群がるようにぞろぞろ悪質な連中が食い散らかしていったらしく
そいつ等を切るのが大変だったとか……
ちなみに「XX」出版はその後再生し現在の松文館に
それにしてもオークラ出版頑張ってますな
最近は女性向けアニパロが好調とか[結局アニパロかぁ……の声も……]
近頃とみに酒に弱くなったような……
かなり廻って雨の中を帰宅後すぐに寝る……
就寝am0時半
「リベリオン」/ 近未来風アクションもの。主人公が「アメリカン・サイコ」のクリスチャン・ベールというちと病的な雰囲気のある役者なので、なかなか雰囲気もお話も弾まないものの、J・ウーや香港アクションに触発されたような『ガン=カタ』なる空手の型をガン・プイに応用したような二丁拳銃ガン・アクションはB級映画ファンには心地いい♪「戦争放棄のために人間の感情を無くす社会」という設定はタルコフスキーのような監督が創ったらまず3回はぐっすり熟睡出来そうな展開だが最後はきちんとB級映画らしくカラルシスのある終わり方でチープながら我満足の出来♪
PS/劇中、「アイフル」のCMみたいな場面があるのはご愛敬
4/5/土
二日酔い……それも重度の……
こんなの珍しい……
頭ふらふら……
渋々起床pm12時過ぎ……
しかし気分悪くまた寝る……
疲れが溜まってたせいもあってか再起床pm3時過ぎ
睡眠15時間位……
はふはふ……
昨夜からまたもや雨……
うっとうしい
食料調達して仕事場へ
「ツインピークス」観ながらペン入れ
犯人が解る回の演出は今回観ても全く素晴らしい
このあとの第2部からどんどん摩訶不思議になって……
とうとう全く収集つかずにエンドだったような……?
「ダークエンジェル」も 視聴率の低下で本国でも
え~~!?これで終わり?っつー終わり方だったという
ま、マンガもそんなのあるから人の事言えんけど……
4/6/日
昨日たっぷり寝たので睡眠6時間位で起床
am9時過ぎ→マック→仕事場
今日も「ツインピークス」観ながらペン入れ
TV観ながらの仕事ははなはだ集中力を欠いて進み悪い
先月の日記見直すと何と月初め、がんがん飛ばしてる!?
いかん!今月はかなり遅れ気味……
今日は天気も良く2回洗濯
楽チンで快調♪もう洗うの無いのかと捜すが……無いのが残念
月初めに白内障の手術をすると言っていた母親にTEL
経過は良好で良く見えるようになったとか
近所の蕎麦屋で昼食とってると
王子駅前の桜が素晴らしいとの事
飛鳥山公園の一つ先だけど行ったこと無し
千鳥が淵まで行く時間は無いし
ここなら せいぜい電車で5分の距離なので
ちょっと覗いてみるか
初めて王子駅に降りる
何だか終戦直後のごとき[?]古い雰囲気の薄汚れた街……
道路の反対側の道沿いになかなかいい桜並木が……
結構いい写真50枚ほど撮れる
夜桜も写したいが時間が無いので帰宅
食事→ビデオ編集しながら猛烈に眠くなりうとうと……
仕事場に帰り写真をPCに取り込み作業
確かにいいのが撮れてる♪人物のバックに使えそう
夜も「ツインピークス」観ながらペン入れ
進み悪い
新聞によると「日本の若者は世界で最も人を
殺さない」というデータが紹介されて記事になっている
ドイツでは「日本ではなぜ殺人が起こるのかというより
なぜ起こらないかを研究した方が良い」と書いた
犯罪学の教科書まであるという
……
殺すエネルギーが無くなったという説もあるらしいが
青少年犯罪防止のためという言い訳でのマンガ等規制弾圧法制化等の
言い分と正反対のデータで興味深い
またもや食い物写真アップ、ラーメンじゃないよ↓
4/7/月
起床am10時半
→茶店でスパゲティ→仕事場
pm12時過ぎに藤井君来て貰い
「エロ魂!」の人物&背景&タッチ入れ等々
今日はかなり頑張る
しかし身体くったりで久しぶりにマッサージ師に来て貰い
ぎゅうぎゅうもんでもらいウトウト……♪
かなりすっきり♪♪
藤井君にhttp://www.infoseek.co.jp/を
辞書として使う事教えて貰う
こりゃ辞書ソフトなど買わなくてよかったような……
「A.I.」/創らなくてもいいような映画であった……。
4/8/火
就寝前に猛烈に鼻づまり……
片方でしか息が出来ない……
苦しい~~
まだまだ花粉の季節は去りぬ……
起床am10時頃→茶店→外に出ると雨
濡れて仕事場へ
「エロ魂!」のペン入れ
昨日のマッサージで身体が軽いぞ
最近絵の練習がおろそかのせいか
身体のデッサンがちと上手くいかん
夕方自宅で横になってビデオ編集してると
ここんとこいつもグゥグゥ……
とにかく眠い……
鼻炎用薬のせいか……
「ペイ・フォワード 可能の王国」/アメリカ人好みの善意の押しつけ映画、愚大統領ブッシュもいいことしてると勘違いしてるのが問題……
4/9/水
起床am11時頃
仕事場で新聞読みつつ朝食
TVニュース見て松井の満塁ホームランを知る
イラクは陥落寸前……いったい何人殺されたのか?
チャンピオンズ・リーグの準々決勝を見ながら
少し絵の練習
やはり本番の前には少し素振りをした方がよろしいような
ちとペンが上手く動き出したので「エロ魂!」のペン入れ
天気もいいので花見日和だが……
もう2回見たしそんなに桜ばかり見てるわけにも……
やることが色々ある
郵便局で10年満期になった定額貯金をおろそうとすると
本人証明がないと駄目だという。
自分の金を自分でおろせないのでムカッとくる。
もう貯金してやらんぞ!
書店→巣鴨駅前大戸屋で昼飯
→西友で春物衣料をちと見て池袋へ
ビッグピーカンでキャプチャー・ボード等物色
街をぶらぶらして冬物処分品を1点購入
ビッグ本館でミニ・スピーカー物色
そして念願の120GBのHD-DVDレコーダー購入
ブルーレイBDが安くなるまでこれを使用
最近は引っ越しに備えて色々捨てるものを選んでるが
捨てようとしたバッグの中から10000円ほど発見♪
額は少ないが結構結構♪
随分洗濯の音が小さくなったので夜でもOK……という事で
夜に洗濯、乾燥機もお試し
しかし乾燥は時間かかりすぎる[量が多いと3時間位!]
電気代を考えると天気のいい日にささっと干した方がよろしいかと……
夜のニュース
フセインの銅像倒して踏んづけてるイラクの民衆
このあたりの変わり身の早さが民衆のたくましさ?
ブッシュが踏んづけられる日もすぐに来そう
チャンピオンズ・リーグの準々決勝の2試合目を見ながら仕事
4/10/木
起床am10時前
録画したチャンピオンズ・リーグの
準々決勝を見ながら新聞読んで仕事開始
ノリの悪かった「エロ魂!」16回のペン入れあと少しまで来る
昨日下ろせなかった郵便局で定額貯金下ろす
なぜか今日は本人証明用にパスポート持参したにも
かかわらず提示要求しない……?
何じゃいお前等は?!
大戸屋で昼飯
ここの卵多めの親子丼うんまい♪
→書店→西友→文具屋等々廻って買い物して帰宅
定額貯金の支払い内訳書を見ると定額定期税なる名目で
利息の20%=86000円がさっぴかれてる?
何だこれは?中島史雄氏にTELして聞く
「前からそうですよ、銀行の利息も確か受け取る時引かれてたような……」
「え、そうなの?定額定期税なんて初めて見たような……?」
納得いかん!利息の20%=86000円は引き過ぎだ!と
豊島税務署にTEL
「いつからこうなの?!」
「いや、いつからかは知りません」
「あ~~!?何だこの定額定期税って?」
「銀行預金や郵便貯金の利子を対象に
分離課税ってことで20%引いてますから申告しなくていいんです」
「おかしいな~、そんなの昔は利息は所得に入れて申告するか
分離課税で払うか選択があったような……
いつからこんなのやってんだ?」
「いつからかは知りません」
「……内訳書に所得税と地方税との合計額と書いてあるけど……」
「そうです、所得税15%と地方税5%との合計で20%です」
「いつから?」
「知りません」
という説明だが……しつこいけど
利息の20%=86000円は引き過ぎだ~~!
と納得いかん&気にいらん!
HDビデオが1台買えるような……
夜、中島史雄氏とまたTEL
●いつの間にか今まで只だった振り込み手数料が
取られ出したり……
● しかしまだ10年前は利息があったんだなとしみじみ
今はほとんど利息ゼロだけど……
●ダー松は卵を食い過ぎだ、少し減せ……
何たらかんたら……
そいうえば昼間TELのあった某編プロさん
単行本が売れないよ~~、コンビニにはいってる雑誌も……
息子と娘が大学と高校という一番金がかかる時期なのに~~
どうすんだよ~~
おまけに投資して大学出してやっても就職先は無いし……
エロマンガ家だけにはしたくないしな~~……
……フムフム……
TV、ブッシュの喜ぶ馬鹿顔がむかつく
「おかしな おかしな おかしな世界」/昔、何度か見た時は大爆笑だったような……。久しぶりに見るとそんなに笑えず。食い物に賞味期限があるように作品にもあるような……切れたかな……
4/11/金
今週が終わり、今月も10日が消えた……
起床am10時頃……
→マック→仕事場
「エロ魂!」のペン入れ
今回のプロジェクトHは「卵と眼球」がテーマ
「サンゲリア」の目玉えぐり場面がどうだったか
いまいち思い出せずその道に詳しい早見純にTEL
「ゾンビ手帖」に分解写真が在ることを教示してもらう
日本一のゾンビ・スペシャリストである 中野の「タコシェ」の
店長が自費で出した「ゾンビ手帖」
『映画秘宝』の洋泉社から本格的発売記念式典が新宿の「ロフト」で
行われ各国の珍しいゾンビ映画の断片が上映されたという。
何でもいいからその道のスペシャリストになれば本が出せる?
4月30日の裁判には一緒に行く約束
夕方あらかた人物のペン入れ完了
明日からCG作業
pm8時半から巣鴨駅前でK氏と酒
今度の裁判には宮台真司が証人にと言うと
「駄目ですよ、知識人の弁護は役にたたん」と言う
「花輪さんの裁判の時、呉智英が
『マンガ家を刑務所に入れても税金の無駄だ。シャバで働かせた方が
ずっと有意義……』など言うものだから実刑になってしまった」
ふむふむ……でもおかげで我々は「刑務所の中」という名著を
読むことが出来たけど……。
気がつくとam12時半
帰宅してすぐに寝る
最近とみに酒に弱い……
「ウイル・ペニー」/TV放映で久しぶりにちらっと観る。上京した頃封切ってたような気が……、渋めのウエスタンでなかなかいい。
4/12/土
渋々起床am8時半
今日は二日酔いは無い
だらだら仕事場に
pm12時過ぎに藤井君合流して~pm8時まで仕事
最近は秋の引っ越しに備えて色々捨てるものを選んでるが
先日遂に草野球のユニフォームを処分
チームのメンバーにはとうの昔に
ベランダから洗濯したユニフォームが
ディズニーランド方面に 飛んでいった人も在り
いつかまたギラギラする日……つーか
草野球が復活する日も……と未練があったものの
一番熱心で他チームでも続けていた人も止めたし
エロマンガ界で草野球ブームに火を付けた玖珂さんも死んだ事だし……
ミスターも監督止めた事だし……
もうやることも無いか……と グローブとミットはまだ残して
遂に我らがチーム「エイリアンズ」のユニフォームを
燃えるゴミとして捨てる
さらば我が青春の「エイリアンズ」!
「パルプ・フィクション」/ビデオで持ってるにもかかわらずTVでやってたのでちらちら観てたらおもしろくなって途中から最後まで観る。今度また最初から観よう。構成が実におもしろい。
4/13/日
起床am8時半となぜか早起き
昨日届いたパイオニアの120GBのHD・DVDレコーダーを
セッティングするため使用頻度の低いデッキを
6台しか繋げないセレクターから取り外したりデッキの場所チェンジで
あ~だこ~だ……
コードの抜き差し入れ替え……
腹減って仕事場に
朝食食いながら新聞
「エロ魂!」のCG作業
また腹減って食事&買い物
自宅に戻りセッティングの続き
コードの海の中で途方に暮れる
どうせ半年後に全部コード引っこ抜いてお引っ越しなのに……
無駄な暫定政権……いやその半年を快適に過ごすために
やらねばならぬ~~!
しばし格闘して選挙に行く
来てる人まばら……のような
しかし天気は最上でもう暑い位の陽気
投票率は?
冬物もばりばり洗濯して随分引き出しにしまう
春物を飛ばして夏物出すかのぉ?
自宅に帰りまたセッティング
日が暮れるとベランダが暗くなるのでお早めに……
で、何とか出たり入ったりを何度も繰り返して
今現在最上の繋ぎにセットアップ
マシンの説明書はまたあとで
TV「剣」を観ながら夕食
ハナ肇主演の暗い作品
仕事場に戻りCG作業
思えばアナログ時代は人物のペン入れさえ終わればあとは
アシさんに……だったのに……
今や80%位自分で描いてる感じ
マッサージ機でもみもみしながら解説書を読む
眠くなる……
1時間以上マシンの上でぐっすり寝る
また起きてCG作業の続き……
風呂→またマッサージ機の上で解説書読む
自宅に帰り今日4回目の軽い食事しながら
J・キャメロン監督による「ダーク・エンジェル」の最終回を観る
聞いてた通り「え?これで終わり?」つー終わり方……
視聴率が悪かったので続編は無いらしい
トホホ……
新HD・DVDレコーダー、4段階在る録画モードをそれぞれ
録画して画像チェック&色々お試し。
FINE モードとSPモードはなかなかの画質で良好
「慎太郎猿」楽々当選
「慎太郎を国政に戻すとろくな事にならないので
奴には東京を『おもちゃ』に与えとけ」、つぅ意見も在る
「石原家のおもちゃ=東京=猿山」はまだまだ続くような……
……ウキキキ~~~~~~~~~~~ッ!
4/14/月
起床am9時半
仕事場で録画した松井の試合見ながら新聞
今日はノーヒット、試合も負け
「エロ魂!」のCG作業ちまちま続ける
昼食食いながら「少年チャンピオン」2冊読む
自宅に帰って録画したままの「セーラームーン」の
再放送と「ちびまるこ」2本づつ見てビデオ編集少し
夜の映画のために少し仮眠
最近夕食後は寝る寝る……もう~眠くて……
5時過ぎに家を出て某編集部で試写会のキップ譲り受け
渋谷に着いてまずなめこソバでも食って腹ごしらえ
パンテオンに着くともう階段に4階までずらずら~~と客が並んでる
pm7時半からの上映ほぼ満席!「マトリックス」の長めの予告編を頭にして……、
さぁ始まった!「HERO」
「HERO」/予告編観て大興奮!早く観たいぞ!夏まで待てない!中国語バージョンのDVDが出てるので買っちまおうかな~~などと思う昨日今日……、そこに試写会の招待状が手に入り行ってまいりました♪
始皇帝を前に3人の暗殺者について語り出す無名[J・リー]、フムフム……構成は小林正樹の「切腹」かの?[あまり好きな時代劇ではないぞ] 何はともあれ期待は「グリーンデスティニー」ばりの大剣劇だが、けちけちせずにいきなり「天地大乱」以来の●J・リーvsD・イェンの雨中の対決に圧倒される!続く●M・チャンvsチャン・ツイィーの銀杏舞いの超美麗バトルは映画史上最高に美しい剣舞かも?!もうこれだけでお腹いっぱいなのに●J・リーvsT・レオンの水上バレエ殺陣→●T・レオン&Mチャンの始皇帝襲撃場面等々……撮影、衣装、美術、音楽……どこを切っても金太郎飴の如きチャン・イーモウの美学が炸裂!全てのエネルギーが色彩感覚にあふれた美を昇華するために捧げられながら、それを支える土台の脚本がただの剣劇映画にしないためにか逆にもひとつ弱いのが誠に残念……。特にダー松のようなB級映画的快楽が欲しい人間には「天地大乱」や「ドラゴン・イン」の如きカタルシスがほとんど無いのと回想&語り&問答が多くてドラマがうねらないのがちと不満……。ま、バレエのお話なんかもたいした内容じゃないし……中国産剣劇バレエを観た気分でいいならOKかも?あと数回は観たい♪ →http://www.hero-movie.jp/intro.html
4/15/火
起床am9時過ぎ
雨……
→マックでビッグマック→仕事場
松井の試合見ながら……お、特大HR!!
ガンガン「エロ魂!」のCG作業続ける
昨日注文した素材集「レース模様」今日すぐに届く
前から欲しかったもので早速お試し→OK使えます
靴下や下着等の服の模様に使用
新HD・DVDレコーダー機能が多すぎて
まだ解説書の1/5位しか読んでない
少しずつ解読を進め、今日はCD再生DVD再生等お試し
ここのところ身体がなまってる
明日はプール&尾道ラーメンかの?
もったいないのでずっと捨てるのを我慢してたレトラ・トーン
約10万円分位を今日泣く泣く捨てる
使わないのに場所をとるのじゃ……
だがもっと場所をとってるスクリーン・トーンは
まだまだ未練が……
これは30万円分~50万円分位はありそうな……
捨てる時はさめざめと泣こう……
4/16/水
起床am9時半→マック→仕事場
「エロ魂!」の仕上げ作業進行!
擬音入れネーム打ち等々
洗濯らくちん……→銀行→昼食→買い物
自宅に戻りコード繋ぎで残ったオーデオ関係のを
久しぶりにアンプの説明書など見ながら繋いでると
ここのところどうも調子がよくないと思ってたら
スピーカー関係の繋ぎが間違ってるじゃないか!
これじゃちゃんとした音が出ない筈……
何年かの間に折々に抜き差ししてるうちに
いつか間違ったような……?
TVモニターの音声入力が駄目な事も発見
現状でベストの繋ぎに直す
新HD・DVDレコーダーはCDも再生するとかで
音をお試し。
かってのケンウッドの名アンプと
ヤマハのスピーカー名器NS-10Mが
素晴らしく心地よい音を紡ぎ出し
しばしうっとり……♪
もう30年ほど前のオーデオで
買い換えようと思ってたがその必要全く無し!
まだまだ使える♪♪
このアンプはいわく付きで
その話はまたいつか……
夕方久しぶりに図書館→プール→
帰りに尾道ラーメン大盛りの定番コース
暖かくなって花粉も少なめ?かな……?
アマゾンに注文して 1カ月以上待ったT・ドリームのCD2枚
結局入手不可との事……
なんじゃろホイ……
夜は日韓サッカー
内容は6-4位で韓国が押していたけど
ジーコ・ジャパン終了間際にラッキー・パンチ♪
場内……
シ~~~~~~~~~~~~~ン…………
……みたいな……
4/17/木
起床am9時
珍しく朝から吉野屋で牛鮭定食→開店準備中のお店の前を通って仕事場へ
お店、毎日毎日朝になると品物を出したり、展示したりして
夜には毎日毎日片づけて……感心するなぁ……
あ~~面倒臭いような……
「エロ魂!」16回、最後の仕上げ&直し……しかしまだ
時間あるのでもう少し考えてネーム等直す
夕方にかけて西台に行って食事、買い物、図書館……
3時間ほどぐるぐる廻って足がくったり……
今日のゴミ……
もっと前に捨ててもよかったのに
万が一税務署が来た時用に保存してあったものの
時効は5年なので税 金申告用に
保存してあったそれ以前の領収書等々を
ごっそり捨てる。まだまだ捨てのが沢山在り
ダー松の単行本、そろそろ100冊突破かと思ってたら
教えて貰った某HPに載ってたダー松単行本リストにすでに111冊も……
ちょっと考えただけで近刊や
サン出版の堕天使画集全12巻やJOYコミック等々
これに入ってない本も多く、ひょっとしたらすでに140冊前後出てるのかも?
しみじみよく描いたな~~~と深い感慨が……
しかしダー松はよく頑張った……と過去形で語ってはならぬ!
目標全300冊!!
ズズ~~~~~ン!
とりあえず150冊に届いたら酒宴の口実が出来る♪
その前に数をちゃんと数えるべし
「ビートルジュース」/T・バートンの出世作。昔ビデオで見た時、部分的に大笑いしたような……、今見るとそこそこの笑い。ビートルジュースがマイケル・キートンにちと似てるかな……と思ったら……本人じゃないか?!、そういえばT・バートンはこのあと「バットマン」創るんだった。ボールドウィンや[万引き]ウィノナ・ライダー等他のメンツもまだ 若々しい。
4/18/金
起床am9時半
→即仕事場
録画した試合見つつ朝食
松井満塁で快打!
「エロ魂!」の手直し
「ロシアン・ゲーム」のCG作業
『ダーティ万華鏡』の次の単行本予定
「美蝶シリーズ最終篇[タイトル未定]」の
描き足し頁のペン入れ少し
「エロ魂!」の夏場頃の単行本化を目指して
手直しも少しずつやらないと……
夕方は池袋まで散歩してビッグとデパチカで買い物でも……と
思ってたが、マッサージ機の上で眠くなり
何と2時間以上ぐっすり寝てしまう。
頭ボ~~~~~ッ……として外出取り止め
夕方は眠いなぁ……
仕方なく仕事
作業をどんどん進める
最近はam3時頃就寝多し
4/19/土
起床am10時
「美蝶シリーズ最終篇」の描き足し頁のペン入れ
「ロシアン・ゲーム」のCG作業
pm3時から少なくなったお嬢のペットフード調達に池袋へ
さすがに土曜日は人がうにょうにょゾロゾロ……!
昨日はもう半袖でOKだったような……
しかし今日は半袖は失敗したような……
腹減ってまず480円のチャーハンで腹ごしらえ
ハンズ入店前に最近行ってないアルパ・ALPAを散策
駅からかなり離れているのでたいして客来ないと
思ってたここALPA、
同人誌即売会レボリューションに昔はよく参加[近年はお休み]
今日も随分人が集まってる
お店が多いのでこれから時々来ていい店を探す事にする
今日はワールドインポートマートのパスポートセンター前の
旅行用具売場でおもしろそうな出物を物色
2099年まで使えるカレンダー&電卓&時計&
世界時計&……のブツが1500円でこれを購入
ハンズに戻り目当てのフード2袋購入
1階下で小物購入
新カレー店発見、少し並んで食う
カレー評論家ラジマール・ガンダー久々に登場 ↓インド語を訳
「いけてま~~す♪♪合格点・85点を献上させて貰いやしょう♪」
ビッグピーカンでまた色々購入
4時間位歩いてへとへと……
帰宅してビデオ編集しながら眠くなりまたうとうと……
pm9時からまたCG作業……
4/20/日
起床am10時過ぎ
眠い、ちと寒い
小雨……
今日やったこと
買い物2回
HP日記のアップに15回位試みて駄目
何度やっても「MacTCPコマンドのタイムアウト・エラー」の表示……??
深夜12時過ぎにやっとアップ……?なぜだ?なにゆえ?WHY?
「美蝶シリーズ最終篇」の
描き足し頁のペン入れ少し
「ロシアン・ゲーム」のCG作業
またまたマッサージ機の上で1時間位うとうと……
春かのぉ……、あ~~眠いニャ……
「エトワール」/パリ・オペラ座のバレエ・ダンサー、振付家、先生、生徒等々によるドキュメント映画。去年あたりに渋谷で単館ロードショーされてちとヒット。しかしこの手のバレエもののドキュメンタリー番組は沢山沢山TVで観たのでそれほど新味は無い。インタビューが多すぎなのもイマイチ……
4/21/月
起床am10時過ぎ
→マック→仕事場
~pm3時半頃まで作業して→郵便局→新宿へ
たまには新しい店散策……で地下街をうろつき
最近マイ・ブームのチャーハンの美味そうな店へ……
結果は……ま、並みの上程度……
ビッグピーカンとサクラ屋で電子辞書を物色
希望する全てを含む機種って意外と無い
百科事典、広辞苑、英和、和英、カタカナ外来語、IT辞典、現代用語これに
類語辞典が備わってれば完璧だけどこれが基本的に少ない……
なぜか英語の類語辞典はまれにあるのに……
そこそこのを一つ買って
あと仕事場のDVD-RAMが自宅で創ったDVD-RWを読んでくれないので
DVD-RAM、DVD-R&RW等全部読めてCD-R&RW、DVD-RAMが創れる
機種を捜す。いくつかあったが今日は見るだけ。
映画は「ドリームキャッチャー」へ。
まだ公開3日目なのに客少ない……
帰る前に長崎皿うどん
大塚に着く1分前に電車が大塚駅で客との接触事故があったのかで
しばらく止まる……
ちと疲れた……
「ドリームキャッチャー」/観る前の情報はS・キング原作という事と予告編の映像のみ……。何だかおもしろそうな気がして行ってみると……、かなり先が読めない展開が続き……そして「トイレとつまようじの場」からとんでもない展開に……、この先は何も知らずに観た方がいいだろうからここではこれ以上書かない事にする。出来は一応満腹感在り♪
4/22/火
起床am10時過ぎ
昨日の出歩きでちと疲労
目が覚めてハンド・マッサージ機で
身体を叩きまくる
重かった身体がちと軽くなる。
今日の仕事は相変わらず「美蝶シリーズ最終篇」の
描き足し頁のペン入れ少し
「ロシアン・ゲーム」のCG作業
あと最近場所をとるので自作品の雑誌の切り取りを捨てているものの
その前に2色頁のみをPCに取り込未作業。
原稿は単行本に残るものの2色の色は雑誌以外ではもう
見ることが出来ないわけで……それをカラーのまま
見たいという人もいそう……つーわけで全部は無理なので
気に入った2色頁のみ少しずつスキャナーで
取り込み作業……結構時間かかるぞ
ゆくゆくCD-Rにして保存……の予定
「駅馬車」/TV放映につきJ・フォードの古典的名作を今日はインディアン[今は西部劇以外ではネイティブ・アメリカンと呼ぶ]襲撃場面から最後までを観る。何度観ても素晴らしい♪
PS/今日ちと思った事/あんな顔がくっつきそうな狭い馬車の中の狭い空間で何日もかかる長距離を移動……なんて、あの時代はやっぱワイルドでんな~~……。腰も痛くなりそうでケツも痛くなりそうで……ワイルドだぞ、やっぱ……
4/23/水
起床am10時半
→マック
録画したチャンピオンズ・リーグ順々決勝と
ヤンキースの試合を観ながら仕事
松井ノーヒット続く……
最近……ふっと「よし!ちと気合いを入れて
30分に1枚ペン入れしよう!」
と思いついた……
たまには超集中して計1日20枚ペン入れにチャレンジ!!
……しかしその後……
結局1日に1~2枚……の日々が続いているのであった……
ピ~~ヒャラ♪ピーヒャラ……♪
ここのとこ本棚の整理もよくやってて使う頁だけ残して
あとは捨てる作業。分厚い本を削除して本棚がかなり空く♪
豪華な本がもったいないけどもういいのだ。
仕事場は1階にゴミ置き場があるのでここのとこ
毎日ゴミ捨て
夕方プールで身体絞る
帰りにカレー大盛り食う
書店で「新潮45」とか最新のDVDドライブ資料雑誌等購入
おかもと氏とDVDドライブの相談TEL
DVD-RAMもフォローしたマルチ・ドライブは
もはやUSB2.0接続が多く、うちのUSB1.0では接続出来ないと知る。
やっとUSB接続が出来るようになったのにもう使えないなんて……
いくら早くなるとはいえ……いやはや……。
iLINKの使えるピクセラ製のが唯一使えそうなDVDドライブ
選択肢はこれしかない?
一応書き込みはDVD-RAM2倍、DVD-R2倍、DVD-RW等倍、
CD-R12倍となっている。
読み込みは手持ちのDVD-RAMドライブでは
先日読めなかったDVD-RWも含め全部OKみたい。
それにしても規格があれこれで実に頭が痛い……
夜も録画したチャンピオンズ・リーグ順々決勝の別の試合観ながら
仕事……、結果次第で脱落が決まるので必死のプレーが観られて楽しめる
「キャッツ&ドッグス」/観た人がみんな「どうしようもない」と嘆き、ダー松も観るのを今日までためらったが……確かにこれじゃ……。ただ絵造りは猫&犬の実写とCGとの合成は結構上手いような……。
4/24/木
起床9時半頃
今日も録画したチャンピオンズ・リーグ順々決勝と
ヤンキースの試合を観ながら仕事
「ロシアン・ゲーム」のCG作業と
「ロマネスク」のペン入れ
夕方またマッサージ機の上で眠くなり……うとうと……1時間位ぐっすり……
pm6時過ぎに出て待ち合わせの新橋の汽車ポッポの前にpm6時50分頃到着
新橋などめったに出ないので駅前に汽車ポッポなんてあったっけ……?
と思ったらありました。さすが新橋サラリーマンの待ち合わせらしき人が
うじょうじょ……
TVはサラリーマンの意見は新橋で、年寄りは巣鴨で聞くのが定番
高校時代の同級生3人と合流し4人でミニ同窓会
ダー松をのぞく3人はなぜか全員、
旅行代理店関係者になってしまうという偶然……?
K氏はベトナム関係が強いとかで
前から世界遺産のハロン湾に行きたかったので
そのうち行くかも?何でも旧ベトナム解放軍の
タコツボというか地下迷路も観光として
解放しているとか
電気無し、大柄なアメリカ人は動けないように狭く創ってあり
移動は大変という話……
ちなみに料金は4泊5日で8~12万円位
pm11時過ぎに帰宅
最近は酒の回りが早い
就寝am0時
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地雷鳴」/かってツイハーク&リー・リンチェイで創り上げたウォン・フェイ・フォンもの。今回の主役はどこぞの番頭さんみたいな顔の役者で全くさえず……、脇のD・イェンがちと頑張ってるがどうにもならん……
4/25/金
起床am11時頃
→マック→仕事場
昨日の酒でちとたるい……
昼食後自宅に帰りビデオ編集しつつまたうとうと……
眠い眠い……
夕方某社よりある企画で人が来てお話を少々……
夜、早見純にTELしてお話 を少し
次回の 「エロ魂!」のシナリオ完成
明日構成
何か眠いぞ……
am3時に就寝
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地発狂」/いくら何でもタイトルが天地発狂は無いだろう……、これもウォン・フェイ・フォンもの。もうどうにもならん出来……
4/26/土
起床am10時頃
pm12時過ぎに藤井君合流して
~pm8時まで仕事
途中またマッサージ機の上でうとうと……
何だかここのところ疲れ気味……
春のせいもある……
一旦自宅に帰り食事&ビデオ
またリターン・オブ・仕事場→風呂
「 BLOOD THE LAST VAMPIRA」/ダー松の好きなバンパイアもののアニメ。いかにもの「セーラー服少女」と日本刀によるバトル……、出来も絵ももうひとつ……。
4/28/月
「ツインピークス」観てから寝たので
ちと悪い夢に惑わされ 熟睡出来ず
am10時半起床
2回分のネームと構成が出来たので
一安心……♪
ペン入れに気持ちを集中出来る
で、今日は天気もいいし買い物もあるし
外出だにゃん♪
→郵便局→池袋→新宿でサブナード・レストラン街の探索2回目
今日はイタリアンでカレー風Bランチ試食
まずまず……
映画は久しぶりにミュージカルの「シカゴ」でも観るかい
と出向くと劇場外まで人が並んでる……
こりゃまいった……別の違う作品でも……
しかし今はあんまり観たいのが無いのう
「刑務所の中」も終わってる
「ボウリング・フォー・コロンバイン」観たいけど
恵比寿なんかに行きたくないし銀座も用事無し
しかたなくまた「シカゴ」に戻る
聞けば座れるとかで入る
広い場内は何だ6部~7部の入り
女性客と年輩者多し
帰りにビッグピーカンでDVD&CD-Rのマルチ・ドライブ購入
久しぶりに桂花でターロー麺食う
上京したあと数年後にこの桂花も本店・熊本から東京は新宿に支店を出し
当時中学の同級生が何人かここで働いていたものだが……
みんなもはや50歳過ぎてちりじりばらばらに……
ターロー麺の値段は当時からほとんど変わってないような?
1000円を超えてはならぬニャン!
帰宅してセッテイング……の前に
解説書読んでると
DVD-RAMのカートリッジタイプ[TYPE1]は
使用できません……と在る……
ン?
DVD-RAMって何タイプかあるんだっけ?
うちのは……[TYPE1]だ~!駄目じゃん……
マルチ・ドライブって全部のドライブがOKなんじゃ?
もう……規格がいっぱいあって……こんな事に……
明日交換しに行こう
あ~疲れた……
「シカゴ」/ダー松の映画でのミュージカル体験は中学生の時観たリバイバル公開の「ウエストサイド物語」から……、以来「サウンド・オブ・ミュージック」「ジーザス・クライスト・スパースター」「シェルブールの雨傘」……「オール・ザット・ジャズ」「コーラス・ガール」等々まで観てきて……、特に近年のB・フォッシー風&M・ジャクソン風振り付けのぎくしゃく機械[器械ではなく]体操風ダンスは動きは早くて凄いもののどれを観ても全く印象に残らないダンス・ナンバーばかりで、 最初に観た「ウエストサイド物語」以上のものにはまだお目にかかってない感じ。本作も「オール・ザット・ジャズ」のB・フォッシー風振り付けできびきびした動きのみで、誠に凡庸……ダンスを観る快感にはなはだ乏しい。歌も並の曲ばかりでかなりがっくり……、凡作。
4/29/火
疲れ溜まって久しぶりに起床pm12時半の午後起き
→買い物・店の前で倒れてるおばさん
介抱する人、お店に救急車呼んでくれるよう要請
お店の人、中にその旨伝えると
「ここで呼んだら私らが悪いと思われる」云々で
ぶつぶつ言って呼ぼうとしない……??何?
何があったのやら不明……?
そのうち介抱されていた人、気分が持ち直したみたいで
笑顔も出て去っていく
1分後救急車到着
ダー松その場を去る……以下不明
その5秒後ダー松の前にタクシー止まる
降りてきたおじさん転ける
なかなか立ち上がれない……
なぜこんな事がダー松の前で2連発?
何かの予兆???
そういえば「パナウェーブ研究所」?
電磁波攻撃?たまちゃん確保?
う~~ん……春かのぉ……??イラク戦争の次の話題を
捜していたワイドショーの恰好の獲物?
花粉もちと減ったような……?
少し仕事して大塚でペッパーランチのチェーン店発見して
ここで昼食→新宿のビッグピーカンでDVDドライブ
カートリッジ・タイプのDVD-RAMが使える機種との
交換を申し出る。
しかしカートリッジタイプのDVD-RAMが使えるのは
パナソニック製のみとか
それもUSB2接続でUSB1でも繋げられるが標準速度のみ
現在使ってるロジテックのは?と聞くと
それも駄目で……[パッケージ見て]あ、いける!
iLINKだしWindows2000でも大丈夫とかで
これに決定、昨日買ったのは箱も開けて刻んでしまい
交換どうなる事やらと思ったが……ビッグカメラ偉い!
文句も言わずに変えてくれた♪
せっかく新宿に出てきたので中古CD店覗いて
ZZトップのCD「リズミーン」購入
寝る前にBSで放映の「さくら」番組6時間を
編集する
「ロスト・ソウルズ」/色を落としたモノクロ調画面は良好……なれど、いまさら悪魔復活映画って……キリスト教の宣伝映画以外の何ものでもない。もううんざり~~
PS・ちなみに世界遺産も教会が多すぎる……と八つ当たり!
4/30/水
早めに起床→即仕事場に
ヤンキース・松井vsマリナーズ・イチローの初対決
&解説はミスターという豪華メニューを観ながら新聞読む
ミスターの喋りが多すぎると感じた人、
ミスターのサービス精神と解釈して
おこがましいけどダー松に免じて許してくれ……
で、試合も二人のバッティングもイマイチの内容ながら
明日もこのリッチなメニューが食えるという事で
外出準備して新宿へ
らんざんでJ氏と待ち合わせ
丸の内線で東京地裁へ
「最近「パナウェーブ研究所」なる変な奴らが出てますが……」
「全く……猫にまで白いシーツかぶせて……」
「共産ゲリラからの電磁波攻撃……云々と
言い始めたあたりで……
『この人……きちゃってる……
危ないなぁ……』って気付いてなぜ離れないかな……?
こんな馬鹿なこと言って人がついて来るなんて……
人間を操るのって簡単なんだなぁ……」
「その前に何言ってもついて来るよう心服させないと……」
「それが出来ないよな普通……いったい最初に何やるんだろ?………」
裁判所に到着
キシ社長に挨拶
「『コミック・ピンキィ』見ましたよ」
「え、見たの?ま、過去の話ばっかりじゃつまらないかな……って
現在も入れてみました。次回は久保さんが出ます。」
さてpm1時過ぎに開廷pm1時15分からスタート
今日は証人・宮台真司氏への弁護側からの質問でスタート
●アダルト・ビデオやエロマンガが
増えたりするほどに数字的に強姦等の犯罪が半減している
●性情報の多い都市部の方が性体験のある青少年の数は格段と少ない
[情報の少ない地方の方が顕著に多い]これは性情報で満たされるせいでは?
●親が厳格な家庭の子供ほど性体験者は多い……逆にリベラルな家庭ほど少ない等の事が諸外国で
調査報告されている……
●問題はエロ文化を見たい人と見たくない人との棲み分けである
……等々1時間ほど意見をのべて
しばし休廷してその間検察がどう攻めるかを協議……
検察官の宮台真司証人への質問は全く迫力不足で
全く反論出来ない風情……だったのに
ここから意外な事が……!
だらしない検察官に代わって裁判長を含む判事3名が
宮台発言に難癖を付け始めるという思いがけない展開に……?!
裁判長は前からかなり反動的な風情ではあったが
3名の判事の合議で判決が出るのなら他の2名がしっかり
してればおかしな判決も阻止出来るものだが
今日その二人が初めて発言
それも質問というより難癖に近く
棲み分け[ゾーニング]するようなものは悪影響があると認める
ようなものなのだから禁止してもいいはず……といった発言だったような……
もう終盤のこのあたりはダー松の脳の使用許容範囲を超えて疲れてきて
ちと発言内容が不明確……
宮代発言は「悪影響があるからではなく
見るのがいやだという人の権利も尊重して
そちらにも配慮してゾーニングしたほうがいい」という趣旨だったような……
裁判を傍聴するのはまだ数回なれど
裁判って判決の時に判事は意見を言うもので
こんなに裁判の途中で判事が自分の意見を
言うものなのかね?
これって予断を持って裁判に関わってるようなもので
裁判官としては不適格者のような気が……
そしてとどめに裁判長、宮代氏に質問というか一言
「[エロ文化の増加につれて]犯罪が減っているという統計は
検挙率の低下を考慮に入れた数字じゃないですよね」
性犯罪の事だけでなく、検挙率と関係のない性体験者とかの統計も
言ってあるのに……
ここだけ難癖つけるって……
何だか……語るに落ちたような……?
……ひょっとしたらこれは記憶に残すべき発言になるかも?
ちなみに裁判官の名前は
裁判長・中谷雄二郎 裁判官・横山泰造 田岡薫征 の3名
何だか気のせいか名前も偉そうな……
さて連中が歴史的3XX大将になるかどうかは今後に注目!
閉じこめられた空間で数時間……頭が疲れて
有楽町まで雨上がりのお堀端を歩く
「いやぁ、1人で駄目検事と3人の判事の4人相手に
矢継ぎ早に質問というかつつかれると
大変だなぁ。」
「さすが宮台真司、ちゃんと捌いていたけど
あれが蛭子さんだったらハチャメチャになりそうな……」
「誰も蛭子さんを証人に呼んだりしませんよ」
「裁判官ってあんなにタカビーな態度を毎日とってると
ろくな人間にならんような……」
「きっと『死刑!』と言い渡すときは
快感のあまりどぴゅっといってしまうんじゃ?」
「そういえばアンパイアなんかも
「アァ~~~~~~~ゥトォオオオ!」と絶叫するとき
凄く気持ちいいのかも?」
「家庭生活上手くいってないかな?」
「いや、きっと実生活は『マゾ』になるんですよ、あいつ等」
「そうだ、『家畜人ヤプー』も裁判官が書いたんだっけ……」
……などと話ながら定食屋で飯食って
次の6月2日[月]→7月1日[火]→7月14日[月]も
一緒に行く約束して 解散
ダー松は1度は丸ビルでも覗いて帰ろうと
有楽町から東京駅までてこてこ歩き丸ビル見物&デジカメ写写
食い物屋多し
帰って頭疲れてDVD-RAMの設置をしなきゃならんけれど
もうすっかり脳がくらくらして放置、明日だニャ
今日も1日……
ん?
あ~~今月も終わりかぁ?
花粉消滅の快感5月に続くかも~~!!→●
→新/夜顔武闘伝・表紙&カラー&最後の乱丁部分を復元[03・4月設置]
→余所のHPにのってたダー松の単行本タイトル・リスト[何と111冊!]
→少しづつ追加中 重大なお知らせ・ダー松全単行本&作品リスト作成!協力要請中!完成までまだあと1XX冊?先は長いぜ……
→ネット1分間花見・飛鳥山王子あたり
→初公開、ダー松の仕事場
→猫御殿に写真大量追加♪
●→オールデイズコーナーに追加
◎巣鴨近辺雪景色~~♪
[03・03別館に設置・ちと時間かかるかも?
その場合は↑ここをクリック]
1 2 3 4 5 6 7 8
クリック→何と描き下ろし2本収録の「女教師・監禁」2003・1ガツンと発売中!
→「堕天使画集 3」内容
●→通販案内
ここ何回かの「エロ魂!」の画像から追加展示
→●「エロ魂!」から、ダー松の父親登場頁
→●「エロ魂!」からプロジェクトH・その1
「フェティシズムの夜明け」から 1 2
掲載誌はオークラ出版刊『コミック・ピンキィ』毎月20頃発売
今年から月刊化!